愛犬の暑さ対策どうしてますか?

ペット用アルミプレート
こんなかんじのアルミプレートで、ひんやりしてて人間が触っても気持ちいいです。チワワを飼うまで全く知りませんでしたが、ペット用にこんな商品があるのですね。
ケージの中でベッドの横に置いてみたところ、とても気に入ったようで最近はここでよく寝てます。
広いケージが便利
アルミプレートを買ってみて気づいたのが、うちのケージはベッドとアルミプレート両方置けて便利!
こんな風に使えるとは想定外でしたが、広めのケージにしておいてよかったです!うちのワンコはベッドで寝るのも好きなので、気分次第で寝場所を変えられるのは快適そう。
▼うちのケージの話はこちらに詳しく書いています。
-
-
愛犬(チワワ)がトイレシートを噛む(食べる)ので対策!→即解決!
愛犬がトイレシートを噛んで(食べて)困ってませんか? うちの愛犬(チワワ)も噛んで困ってましたが、あっさり解決しました。 何をしたかと言うと、トイレトレーの専用カバーを買って取り付けただけです。 目次 ...
続きを見る
サーキュレーターもあると便利
さらにケージ周辺の空気を循環させるためにサーキュレーターも置いてます。
立体的に風を送って部屋全体の空気を動かせるので、扇風機よりサーキュレーターの方がよいですね。アルミプレートのひんやり度も多少アップしてるかも。
快適度は温湿度計でチェック
ケージの横には温湿度計を置いて、ケージ周りの温湿度が一目でわかるようにしています。そして、温度・湿度が25℃・50%を超えていたら、エアコンやサーキュレーターの強度を調整します。
この温湿度計なら数字が大きく表示されるので、少し離れた場所からでも読み取れて便利です。
人間もワンコも適切な暑さ対策を行い、ともに快適に夏を過ごしたいですね。
トクラスの洗面台にリフォームすると、チワワのシャンプーがとても楽になります。よかったら、うちのリフォーム話もご覧ください。
-
-
愛犬(チワワ)シャンプー用にトクラスの洗面台にリフォームした話
愛犬を洗面台でシャンプーするのって大変じゃないですか? うちは洗面台を愛犬(チワワ)シャンプー用のものにリフォームしたら、シャンプーがとても快適になりました。ちなみに、シャンプー係は私です(^^) う ...
続きを見る
-
-
犬の毛が付きづらい!ワークマンプラスの部屋着【2021年 初夏】
ワークマンプラスの服って、機能性が高いのに低価格なので、最近ハマッてます。今や、私の部屋着はまるっとワークマンプラスになりました。以前はユニクロでしたが。 私が実際に着ている初夏のおすすめをご紹介しま ...
続きを見る