2021年のAmazonプライムデーは6月21日(月)、22日(火)の2日間です。
この2日間でお得に買いたい、私のオススメ商品をご紹介します。

目次
Fire HD 10 タブレット
動画配信サービスを楽しむのに適した、コスパの高い10.1インチタブレットです。
-
-
Amazon「Fire HD 10 タブレット」でWOWOWを見る方法
家族で使うタブレットをAmazonの「Fire HD 10 タブレット」に買い替えるにあたり、どんな動画配信サービスが使えるのか調べました。 ポイントは、WOWOWも見られるのかどうか 我が家で一番視 ...
続きを見る
タブレットがあれば、ダイニングやキッチン、寝室でも動画を視聴でき、動画を見られる時間がきっと増えます。

-
-
古畑任三郎 vs 福山雅治(ガリレオ!?)はFODプレミアムで見れる
田村正和さんの訃報を聞き、「古畑任三郎」をまた見てみたくなりました。福山雅治さんファンとしては、第3シリーズの福山さん出演回をまず見たい! というわけで、「古畑任三郎」が見られる動画配信サービスを調べ ...
続きを見る
-
-
宝塚歌劇 スカイ・ステージをスマホやタブレットで視聴する方法
宝塚歌劇専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」をスマホ/タブレットで視聴する方法をご存知ですか? 私の妻がスマホ/タブレットで宝塚歌劇を満喫している方法をご紹介します。 私の妻はこの方法で、ス ...
続きを見る
Fire TV Stick 4K&Bluetoothスピーカー
「Fire TV Stick」はAmazonが販売しているメディアプレーヤーで、これを使えば、「Prime Video」「YouTube」「Netflix」「Hulu」「DAZN」「WOWOW」などの動画配信サービスを、テレビの大画面で視聴できます。

Bluetoothスピーカー/イヤホンと接続もできる優れものです。
-
-
「Fire TV Stick」にBluetoothスピーカーを接続すると超便利だった
長らく愛用しているAmazonの「Fire TV Stick」にBluetoothスピーカーやイヤホンを接続できることを最近知りました。 Bluetoothスピーカーに接続すると、かなり便利でした! ...
続きを見る
ちなみに、うちで使っているBluetoothスピーカーはこれです。Anker商品はコスパが高くて好きです。
骨伝導イヤホン
骨伝導式のワイヤレスイヤホンです。耳の穴をふさがないので、動画視聴や音楽を聴いているときでも、家族の声が聞き取れます。
家事をしながら動画や音楽を楽しみたい人に最適です。

-
-
子育てや家事を楽しくする骨伝導イヤホン、プレゼントにもおすすめ!
家事のおともにスマホで音楽やラジオを聴いたり、動画を見たりすると、家事がちょっと楽しくなります。また、そのとき使うイヤホンは「骨伝導ワイヤレスイヤホン」がめちゃめちゃおすすめです。 私がランニング用に ...
続きを見る
モバイルモニター
ノートパソコンを2画面化し、仕事の生産性を向上できるモバイルモニターです。在宅勤務が多い人にオススメです。

-
-
在宅勤務時のリモート会議用にKogodaのモバイルモニターを購入
在宅勤務時にノートPCだけじゃ仕事の効率が悪いなぁと思ってたので Amazonでモバイルモニターを探して買っちゃいました 購入した商品をご紹介します。 目次1 モバイルモニターを購入した理由2 購入し ...
続きを見る
リモート会議用イヤホンマイク
リモート会議用のイヤホンマイクでイチ推しなのが、骨伝導イヤホンにノイズキャンセルマイクが付いたこの商品です。
骨伝導タイプは耳をふさがないので、長時間の会議になっても不快感がほぼ無くて良いです!周囲の声が聞こえるというメリットもあります。

愛犬の暑さ対策グッズ
熱い夏を迎える前に、愛犬の暑さ対策グッズも買っておきましょう。

-
-
愛犬(チワワ)の暑さ対策はアルミプレート&サーキュレーター
愛犬の暑さ対策どうしてますか? うちは初めての夏を迎えるにあたり、アルミプレートを買ってみました 目次1 ペット用アルミプレート2 広いケージが便利3 サーキュレーターもあると便利4 快適度は温湿度計 ...
続きを見る
ついでに、夏休みの課題図書も
ポイントアップキャンペーンのこの機会に、子どもに渡す夏休みの課題図書を買ってしまうのもよいと思います。

-
-
ドラゴン桜を見てる子どもに薦めた、勉強の「技術」を学べる本
ドラゴン桜で紹介される勉強法はどれも興味深いですよね。私が中学・高校時代に知っていたらどんなに学力が伸びただろうと思います。東大にも行けてたかも!? ドラマを一緒に観てる子どもにはこう言ってます。 勉 ...
続きを見る
